あつでんこうか

あつでんこうか
あつでんこうか【圧電効果】
水晶・ロシェル塩・チタン酸バリウムなどの結晶に力を加えると, 応力に比例して電気分極が生じ, 電圧が発生する現象。 逆に, これらの結晶に電場を加えると, ひずみを生じて変形する(逆圧電効果)。 この現象によって電気的エネルギーと機械的エネルギーとの変換ができるので, 発振器・水晶時計・点火装置や各種センサー・駆動機などに応用される。 圧電現象。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”